雨の日の過ごし方は、特に子供がいる家庭では悩ましいところですよね。
せっかく時間がたっぷりあるから親子で有意義に過ごしたいですよね!
今回は、雨の日でも子供と一緒に楽しく過ごせるアイデアをご紹介します。
シールパズルやドットマーカー、遊べる絵本など、親子で夢中になれる暇つぶしの方法をご紹介します。
お家だけでなく、外出先での待ち時間などの暇つぶしにも役に立つグッズもあります!
また、単純だけど熱くなれるゲームや、年齢を問わず楽しめる遊びもあるので、ぜひ試してみてください。
我が家の長男(6歳)と次男(3歳)が一緒に遊べるおもちゃばかりなので、ご兄弟がいるご家庭にも参考になると嬉しいです!
【雨の日の暇つぶしグッズ①】シールパズル
子供たちってシール大好きですよね!
シールブックって色々な種類がありますが、私が絶対オススメしたいのは「シールパズル」です!
これが大人も夢中になれるほどおもしろいです!
やり方はとても簡単!
シールと台紙にそれぞれ数字が書かれているので、同じ数字のシールを台紙に貼るだけです。
【夢中ポイント!】
- 数字を探すことに夢中になれる!
→まだ数字が読めないお子さんでも、数字を読みながら教えてあげたり、同じ数字を一緒に探すことで数字に親しむきっかけになります。 - パズルのように形を合わせる必要があるので集中力を使う!
→「形をよく見てから貼る」という作業を繰り返すので、手先の器用さも必要になります。
やればやるほど上手に貼れるようになることが作品を見て実感できますよ!
達成感にもつながります! - だんだん出来上がってくる絵柄に盛り上がる!
→白紙の台紙にシールを貼り続けるとだんだん絵柄が出てくるので、ワクワクしながら続けられます! - 様々な難易度があるので、お子さんのレベルに合わせて選べる!
→まだ細かい作業が苦手な小さいお子さんにはピースが大きい商品がオススメです。
だんだん難易度を上げて、細かいシールに挑戦すると出来上がりの達成感も大きいです!
出来上がった時は親子で達成感を味わえますよ!
【オススメ商品】
- 頭がよくなる! 知育シールパズル(茂木健一郎 (監修))
→男女関係なく楽しく取り組める絵柄が10種類用意されています。
難易度がだんだん上がっていくので、レベルアップも実感できて子供の喜びにつながります。
ちょっとしたストーリー性もあるので最後まであっという間に楽しめることができると思います。
- モザイクバタフライ、モザイクダイナソー【DJECO】
→こちらはふっくらした厚みのシールを台紙に貼って完成させるモザイクシールです。
こちらの商品はキラキラシールなので子供たちも夢中になること間違いなしです!
特に女の子に絶対オススメです!
- PAINT BY STICKER KIDS(WORKMAN PUBLISHING)
→たくさんのシリーズが出ているので男の子にも女の子にもピッタリのテーマを選べると思います。
我が家の長男、次男は「DINOSAURS(恐竜)」に夢中でした!
他にも色々な種類の「シールパズル」があるので、お子さんの好きそうな絵柄や難易度で選んでみてくださいね。
外出に持っていって、待ち時間の暇つぶしにもオススメです!
【雨の日の暇つぶしグッズ②】ドットマーカー
こちらはペン先が丸くなっていて、ぽんぽんと紙に押し付けるとキレイなドットがたくさん書けるマーカーペンです。
まだ筆圧が強くない2歳くらいのお子さんでも軽いタッチでキレイな色がたくさん描けます。
ドットだけでなく、太めのマーカーとして描くこともできます。
【オススメ商品】
Shuttle Art
→「ドットマーカー専用の塗り絵付きのセット」がオススメです!
ぽんぽんと押し付けるだけで、簡単に色塗りができるので小さいお子さんでも十分楽しめます。
▼最大で30色セットもありますが、10色セットでも十分楽しめています★
普段あまりお絵描きに興味がないお子さんでも、ちょっと変わったマーカーに興味を持ってくれると思います。
【雨の日の暇つぶしグッズ③】遊べる絵本
たくさん時間がある時は、迷路や、探し絵の絵本がオススメです!
時間を忘れて親子で夢中になれちゃいます。
兄弟がいても一緒に盛り上がれると思いますよ。
【オススメ商品】
- ミッケ!
→大人気の探し絵、謎解き絵本です。
キレイな写真の中に様々なものが隠されていて子供も大人も探すことに夢中になれます。
全てのページに登場する「シーモア」というキャラクターを見つけるだけでも盛り上がります!
絵本を眺めているだけで物の名前が覚えられたり、数を数える勉強になる!という口コミでとても人気のシリーズです。
写真がとてもキレイで可愛いので、2歳くらいのお子さんからでも楽しめます!
- 迷路絵本シリーズ(作者:香川元太郎)
→15種類以上のシリーズが発売されている人気の迷路です。
通常の迷路と、難しい迷路があったり、隠し絵やクイズが用意されていたり、迷路以外のお楽しみ要素も満点です。
我が家では5歳くらいからヒットして1年生になった今でも楽しんでいます!
1冊持っているだけで、長く楽しめます。
- 「小学館の図鑑NEO」のクイズブックシリーズ
→子供ってクイズ好きですよね〜!「問題です!」というと大体盛り上がります!!
このクイズブックには「つい答えが知りたくなる!」雑学的な問題が100問掲載されています。
ポケットサイズなので持ち運びにも便利です。
- なぞなぞようちえん
→幼稚園生レベルでも少し考えると答えられそうな易しいレベルのなぞなぞ本です。
こちらも暇な時間にピッタリです!
イラストがたくさんあるのでお子さんが1人でパラパラ見るのも楽しめると思います。
「子供の反応を見てからにしたい」という方は図書館でまずは借りてみることをオススメします!
【雨の日の暇つぶしグッズ④】スピードカップス(3000円+税)
「対象年齢:6歳〜」となっているおもちゃなのですが、年中さんくらいから遊べるゲームだと思います。
【ルール説明】
・まず、5色のカップを使用します。
・めくって出たカードと同じようにカップを重ねる、もしくは並べます。
・早く完成させてベルを鳴らした人が勝ちです。
単純にカップを並び替えるだけなのですが、この単純なルールが子供たちにピッタリで、手軽に遊べます。
ハンデをつけるために、「数秒、子供が先にスタートする」など、特別ルールを決めて遊ぶのもありだと思います。
小さいお子さんは、スピード関係なく、カードを見ながらカップの並び替えに挑戦するだけでも楽しめますよ。
【雨の日の暇つぶしグッズ⑤】ジスター
車輪のような形をしたちょっと不思議なおもちゃです。
このおもちゃ、本当に万能なのでとってもオススメです!!
1歳くらいから成長と共にずっと楽しめるおもちゃなので、これから長く楽しみたいご家庭にも、兄弟がいるご家庭にもピッタリです!
【夢中ポイント!】
- 小さい頃はまず色分け遊びから楽しめる!
→ピースは全13色あるので、色分け遊びだけでも時間をたっぷり使って遊べます。 - ジスターが入るサイズの貯金箱を用意すると「ポットン遊び」として遊べる!
→我が家の子供たちはひたすら貯金箱に「入れる」という作業を楽しんでいました。
手先のトレーニングにもつながります! - 紐通しとして遊べる!
→付属品として紐が付いてくるので、ジスターの真ん中の穴に通して遊べます。
コツさえ掴むと、ものすごい集中力でたくさんのジスターを通して楽しめると思います。
1枚のピースがとても軽いのでたくさん通すことができます!
紐をつなげてネックレスにしたり、冠のように頭に乗せたりして楽しめます。 - お風呂でも楽しめる!
→ジスターと小さいザルをお風呂に用意すると、金魚すくいのようにして遊べます。
たくさんプカプカ浮かべるだけでも大盛り上がりですよ。
プラスチックなので、濡れても簡単に拭き取れてお手入れも楽チンです。 - 自由な作品作りができる!
→年中さんくらいになると、立体の作品作りができるようになると思います。
たくさんのピースを使って大きい作品ができると、迫力も出て達成感も味わえます!
ジスターがあればとにかく色んな遊びに発展させることができるので本当にオススメのおもちゃです!
雨の日子供と暇つぶしに!親子で夢中で楽しめるグッズ話題の5選【まとめ】
今回は室内遊びで活躍する、おもちゃやゲームをご紹介しました。
外遊びができないと親子で退屈になってしまいますが、ゲームをしたり、迷路絵本で盛り上がってみてはいかがでしょうか。
我が家のイチオシは「シールブック」です。
暇つぶしにピッタリですし、出来上がった作品を飾っておいてもいいと思います!
「ジスター」も数年間ずっと使い続けている子供たちのお気に入りおもちゃなのでとてもオススメです!
また、兄弟がいるご家庭は一緒に遊べるということがポイントになってくると思います。
ゲームをするときは「特別ルール」を作ったりして家族みなさんで盛り上がれるといいですね!
雨の日の退屈時間を「有意義な時間」に変えるヒントとなったら嬉しいです!!
にほんブログ村