四角いシュークリーム名古屋で大ヒット!種類や人気を調査

名古屋のおすすめレストラン
記事内に広告が含まれています。

名古屋で新感覚のデザートが大注目を集めています。

その名も「四角いシュークリーム」。

【イオンモール Nagoya Noritake Garden】の1階にある「オーシャンテール」で楽しむことができます。

この記事では、「四角いシュークリーム」について詳しく調査してみました。

種類や金額、食べられる場所、持ち帰りの可否、店内の広さなど、気になるポイントを詳しく解説していきます。

四角いシュークリームの種類は?金額は?

出典:PR TIMES公式HP「スタイリッシュなフォルムとデコレーションにこだわった新デザート「しかくいシュークリーム」が名古屋市のOCEAN&TERREにて4月6日より発売」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000118574.html

「四角いシュークリーム」は常時8種類ほどが販売されています。

定番の種類と季節限定のものが用意されていて、どれも可愛くて迷ってしまいます!

全て数量限定のため、早い日はランチタイムに売り切れてしまうものもあるので注意です!

金額
  • プレーン〈380円〉
  • プレーン以外〈500円〉

見た目も味もシェフこだわりの「四角いシュークリーム」。

それぞれの特徴をまとめました。

お好みの「四角いシュークリーム」を見つけてみてくださいね!

りんごあめ

シェフが納得いくまでこだわった赤い飴をまとったりんごあめシューは制作にも時間を要し、試行錯誤を重ねました。

外側の赤い飴コーティングや小さくカットした生りんごにより
食感も楽しむことができ、丸ごと一個食べても飽きないような味に。

製造数も少ないため、出会えるとレアなシュークリーム。
ここでしか食べられない唯一無二の商品です。
真っ赤な見た目は写真映えにもなるかも?

引用元:OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

ティラミス

イタリア産のマスカルポーネを贅沢に使ったカスタードにエスプレッソの粉末を混ぜ、コーヒー豆本来のいい香りがするオリジナルエスプレッソクリーム。

森のたまごを使用した濃厚なカスタードとまろやかな十勝ミルク生クリームを混ぜた2層仕立てが特徴。

甘いものを普段食べない方にもお勧めできる、しつこくない甘さと柔らかいクリームが食べやすさを実現したシュークリーム。

引用元:OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

クレームブリュレ

現在シュークリームの中でも1番の人気がある味!

濃厚でまるでプリンの様なバニラ香るカスタードクリームと軽い口当たりの植物性生クリームのWクリーム。

乳成分40%の濃厚生クリームで作った苦味の効いた生キャラメルソースのアクセントが飽きさせない味に!
表面の香ばしキャラメリゼのカリカリ感もたまらない。
大人も喜ぶシュークリームになっております。

OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

ちょこばなな

ちょこばななは中央に一本のバナナが入っており、まるで縁日の屋台を思い出す見た目。

表面はチョコスプレーで鮮やかに、中はこだわりのカスタードと生クリームもバナナにマッチして美味しく!

OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

はちみつレモン

レモンピール×はちみつのクリームと、レモン果肉×カスタードのWクリームを入れた食べ飽きないすっきりとした味を追求したシュークリーム。

ホワイトチョコレートでコーティングしており、レモンの酸味をまろやかにしてくれるので、どなたにも食べやすく仕上げております!
上には砂糖漬けした輪切りレモンで見た目もおしゃれに。

OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

ダージリンティー

シュー生地に茶葉を練り込み、クリームにも茶葉を仕込んでいるため、口に入れればダージリンの香りが広がるシュークリーム。

ダージリンティー専用の生地を作っているので、シェフの手間が他のシューよりもかかっているんだとか。
激レアなので見つけたらラッキー。

OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

プレーン

しかくいシュークリームをまず食べてみるならプレーンから!

シュークリームの土台ともなるクリームは「森のたまご」を使用したこだわりのカスタードと
十勝ミルクを使用した生クリームのWシュー。
シンプルですが、生地にもクリームにも力を入れたオリジナルシューをお楽しみいただけます。

OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

ザクザクチョコクランチ

上にトッピングしたチョコクランチやナッツがアクセント♪
中には生チョコが1粒入っており、カスタードクリームや生クリームと相性も良く、甘党さんにおすすめしたいデザートです!

OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/

まっちゃあずき【5・6月限定】

抹茶チョコがコーディングされ、上に求肥やあずきを乗せた見た目も新緑の季節にぴったりのシュークリーム。
中には生クリームと抹茶クリームのWクリームに、小豆を入れた抹茶とあずき尽くしのスイーツになっております♪
求肥のもちもち食感が嬉しい、和のシュークリームをぜひお試しください。

OCEAN&TERRE instagram https://www.instagram.com/oceanterre_cafe/
  • 1番人気は「クレームブリュレ」
  • 甘党さんには「ザクザクチョコクランチ」
  • 定番を試したい方は「プレーン」
  • 出会えたらラッキーな激レアは「りんごあめ」と「ダージリンティー」

どれにするか迷ってしまいますね!!

「四角いシュークリーム」はどこで食べられる?

出典:イオンモールNagoya Noritake Garden公式HP「フロアガイド」(https://nagoya-noritake-garden.aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1

お店の場所は「イオンモール Nagoya Noritake Garden」1Fレストランフロアです。

タピオカドリンクで有名な「ゴンチャ」が併設されています。

口コミによると・・

店頭に「ゴンチャ」への列ができていて、オーシャンテールの入店待ちと勘違いしてしまう!

という方がたくさんいらっしゃるようなので、お気をつけください!

持ち帰りはできる?

「四角いシュークリーム」はテイクアウトできます

数量限定でランチタイムに売り切れてしまう商品もあるのでお早めにゲットしてくださいね。

店内の広さは?ベビーカーOK?

出典:OCEAN&TERRE cafe公式HP(https://akr5060999994.owst.jp/gallery

40席の座席が用意された広々した店内です。

ゆったりした広さなので、ベビーカーもそのまま入店できるのでお子様連れも安心です。

外には開放的なテラスもあるので、気候のよい時期はオススメです!

OCEAN&TERRE(オーシャンテール)店舗情報

OCEAN&TERRE(オーシャンテール)

〈営業時間〉9:00〜18:00 ※ラストオーダー/17:00

〈電話番号〉052−526−6562

〈住所〉〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番17号 イオンモール Nagoya Noritake Garden1Fレストランフロア

四角いシュークリーム名古屋で大ヒット!種類や人気を調査まとめ

名古屋で今話題の「四角いシュークリーム」についてまとめました。

常時8種類ほどの「四角いシュークリーム」が用意されていますが、どれも人気で売り切れには注意が必要です。

店内は広々していて、お子さんがいても安心して来店できます。

お買い物の休憩利用にもぴったりです。

また、テラス席でのんびりとスイーツタイムを楽しむのもいいですね。

話題の「四角いシュークリーム」をぜひ一度お試しください!


にほんブログ村